給食袋から、ある日突然消えるもの
それは歯ブラシです。
バンビちゃんが幼稚園の時、
小学校近くの歩道に歯ブラシが落ちていることがありました。
「なぜに歯ブラシ?」
と思っていたら、
バンビちゃんが最近やらかしました。
小学4年生のバンビちゃんは、
今の今まで歯ブラシを落としてきたことがなかったのに
1度目もこの一ヶ月以内で、2度目の紛失です。
歯ブラシが家出をしたいお年頃なんでしょうか?←ゼッタイにちがう
たぶん、
学年が上がるにしたがい歯ブラシの長さが長くなり、
うまく入れないと給食袋から落ちてしまうんだと思います。
1度目は、帰宅後に、
「歯ブラシがないっ!!」と気づいたあと、
わたしが自転車で出かけたら、
自宅近くの通学路で発見しました。
どうして、家までついて来なかったんだ歯ブラシ!!
自宅まであと一歩だぞ!!の距離で道に横たわる歯ブラシ。
もちろん、家に持ち帰りますが、
道に落ちてた歯ブラシってどうなん?
目て見える液体や固形物では、汚いものは目につきませんでしたが、
正直、
この歯ブラシを使うことには抵抗があります。
バンビちゃんにこの歯ブラシを使いなさい!!ということは
人として気が引けます。
「道で見つけたけど、新しい歯ブラシを使いや。」
と優しく声をかけた矢先に、
またまた歯ブラシが行方不明です。
バンビちゃんは、
「ちゃんと給食袋に押し込んだのになぁ。」
と言います。
押し込まずに、丁寧にキチッと入れてください。
ものは大切に扱いましょう。