~毎日全力!!バンビちゃんとたこ焼きボーイの日常~

こどもの勉強

たこ焼きボーイ バンビちゃん 勉強 1年生 4年生

漢字が覚えられないなら”フラッシュカード”

更新日:

サラッと落丁確認をして、

名前を書いた小学1年生国語の「下」の教科書の落丁より気になった内容が、

漢字

です。

くもんの漢字ドリルと学校の漢字は進む順番がちがうので、

学校での漢字の進む順番を早く知りたかったのです。

漢字学習は先取り学習がおススメです。

漢字ドリルがまだ配られていないので、確認方法の手段としては教科書です。

たこ焼きボーイの漢字学習は順調だったバンビちゃんの小学1年生の時の漢字の先取り学習とはちがい、

読み方がなかなか覚えられない、

読み方を見ても漢字かけない、

でも書き順はオーケ!!

という、10回同じ内容をしても、

毎回新鮮な気持ちで解いてくれました。

どうにもこうにもならなかったので、

こんなときは、

フラッシュカードよ!!

カードに例文を書くフラッシュカード方式を採用しました。

たこ焼きボーイはカードの例文の漢字をひたすら声に出して読みます。

わたしは漢字の読みを口で言わすことはあまり好きではないです。

理由は、

口で言って合っていても、

ノートに読みを書いたら間違っているときがあるから。

あいまいな発音は容赦しません。

かなりはっきりくっきり発音してもらいます。

本来は口で言ってもらうより書いてもらうほうが確実です。

しかし、

10回やっても新鮮な気持ちのたこ焼きボーイにはもうこちらもお疲れモードです。

問題文はわたしの手書きです。←へんなとこアナログ(;´∀`)

10回同じ内容を書くほうも疲れます。

書くのは時間も手間もかかるので、

口で何度も繰り返す大作戦です。

とにかく、

目で見ろ、形で覚えろ!!

カードの例文には、

愛用の『くもんの小学ドリル1年生のかん字』

の練習問題を書いています。

そして、

フラッシュカードを終えたあとは、

「き」書いて、「かわ」書いて、「やま」書いて

とノートにもちょろっと書いてもらうことも忘れません。

基本はバンビちゃんの時の漢字学習と同じで、

この記事参照

フラッシュカードの前にはわたしの手書きノート(くもんのかん字ドリル丸写し)

をしてもらいます。

わたしがノートに一画、一画書いたものをこどもになぞってもらいます。

書き順は大事です!!

wp-image-20048424jpg.jpeg

 

この一画、一画書く作業は大変ですが、

学年が上がっていくと習っている漢字もふえるので、

まとめで書くことができます。

例えば、

4年生でならう「景」

「日」は一年生、「京」は2年生で習います。

わたしが手書きのバンビちゃんの漢字ノートの書き順には

日→京

dsc_0473.jpg

と書くだけで終わりです。

かなり楽チンになります。

書き順を見ていると、

漢字って漢字と漢字の組み合わせなんだなぁ

と思います。

小学校での漢字学習は怒涛の勢いで進みます。

夏休中は思ったほど、漢字の先取り学習がすすみませんでしたが、

ほんの少しの漢字貯金を使い果たず逃げ切りたいです。

 

ad

ad

ブログランキング

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

-たこ焼きボーイ, バンビちゃん, 勉強, 1年生, 4年生

Copyright© こどもの勉強 , 2024 AllRights Reserved.