-
大学生からの歯列矯正は高額?!
姉弟で歯列矯正をしている我が家。 2人で、150万円以上かかってます。 姉のバンビちゃんは、幼稚園の年長頃から歯医者を探し始め、 小学2年生の頃から、 歯が並ぶスペースを作るために、 床矯正をはじめ、 ...
-
PTA 委員決め~クジ引きときの席順大事!~
中学の委員決めのくじで”広報”という大当たりを引くに当たって、 前回の反省を生かせていませんでした!! 去年もバンビちゃんの学年でくじで当たりをひいています。 逃げ切れると思ってたのに、学級委員でした ...
-
ホワイトボード〜家族の予定管理〜
週明け、バンビちゃんは中学校に入学です。 春休み、あっという間でした( ´∀` )♪ USJの年パスも購入して、春休み中に2回行ったので、 もう少しで、元が取れそうです!! 入学式の時間はなんとなく把 ...
-
だんだん参加率が悪くなる幼稚園の同窓会
毎年、4月の決まった日にバンビちゃんの幼稚園の同窓会がありました。 発起人は同級生のお母さんで、卒園時もそのお母さんが中心となり、 保護者全員で先生方に歌を歌いました。 去年、我が家は用事があったので ...
-
志望校合格〜親が近所に言いふらしてプレッシャーを与えるが吉?〜
4月から中学生のバンビちゃん。 お友だちとUSJに行ったり、ショッピングモールに出かけたりと楽しく過ごしています。 すべては、中学で勉強に勤しんでもらうために、 気分よく過ごしてもらっています。 "飴 ...
-
ピアノ発表会 親のサポート〜難しい曲になるとページをめくるところがわからない〜
諭吉という賄賂にすぐに飛び乗ったバンビちゃん。 気が変わらないうちに先生に、 ”選曲が決まりました。” とメールを送信しました。 他の候補曲はコピーでもらっていましたが、 弾くことが決まった曲は、本で ...
-
ピアノの発表会の選曲~お金でこどものやる気を釣る~
我が家の春の定番といえば、 ピアノの発表会!! 同級生たちは、よそのピアノ教室も含めて、 6年のピアノの発表会を最後にピアノを辞めているお子さんも多い中、 バンビちゃんはピアノを続ける予定です。 忙し ...