~毎日全力!!バンビちゃんとたこ焼きボーイの日常~

こどもの勉強

たこ焼きボーイ 勉強 2年生

忘れ物が多いなら 親チェックが必要~息子の忘れ物は、ママの愛情!?~

投稿日:

忘れ物が多いなら、忘れ物チェックは、毎日、

親がしてあげないといけないと思います(;´∀`)

小学2年生のたこ焼きボーイの担任、泣く子も黙るベラ先生(『妖怪人間』のベラに似ている)は、

最近、クラス内での、忘れ物の多さにお困りのようです。

連絡帳に、

忘れ物をしないでください

と、宿題でも持ち物でもないのに、クラス全体の連絡事項として書かれたら、

恐怖で、身の毛がよだちます(´;ω;`)

たこ焼きボーイに、

「忘れ物してない?」と聞くと、

「してるで!!”お母さんの愛情”、お家に忘れると、学校で爆発しちゃう(^^♪」

ウィスパーボイスで、謎のキザな言葉に衝撃を受けつつ、学校での自爆テロを避けるために、

愛情を忘れて行かないでください!!

と、声掛けすることだけが、非力な母の抑止力です。

ベラ先生は、1学期の学級懇談会で、延々と、

宿題がザツ、忘れ物が多い

と、参加した保護者にお話しをされていましたが、

参加している親は、たいがい熱心な親なので、ベラ先生が、本当に、

「宿題がザツ、忘れ物をしないで!!」と、伝えたい親は来てないんだろうなぁ

と察してしましました(;´∀`)

ベラ先生は、忘れ物をすると、連絡帳に赤鉛筆で、忘れ物を書かせます。

我が家は、母親のわたしが、たこ焼きボーイが、忘れ物をしていないか、

コッソリチエック改め、大々的に、チェックしているので、ほとんど忘れ物をしません。

あるとしたら、ポケットに入っているはずなのに、気づかれないハンカチ(;´∀`)

いやいや、ポケットもう1回見て!!朝、「ハンカチとテッシュ入れとくね」←母親がついつい入れてしまう

この、ハンカチテッシュを入れておかないと、ソワソワしてしまいます。

油断すると、入れるのを忘れるし、ポケットに入れたはずなのに、ソファーに落ちていたりするので、

キチッとポケットの奥までいれることが、ポイントです。

先日、たこ焼きボーイの力量を過信しすぎた!!と、思った出来事ことは、

ランドセルを自分の部屋に持っていったあとに、算数の教科書とノートをリビングに置いたままにしていたので、

たこ焼きボーイに、「ランドセルにいれておきや。」

と、算数の教科書とノートを渡すと、翌日、連絡帳には、忘れ物として、算数の教科書ノート

と書かれていました。

「はて?なんで?」と、思っていると、ランドセルの中の入れずに、ランドセルを置いている棚の上に、ポーンッと、置いてありました。

いつもなら、時間割り後や登校前に、忘れ物がないかチェックするのに、

油断したら、これです(;´∀`)

親が忘れ物をしていないか、チエックすることに対しては、賛否あると思いますが、

チエックの必要性は、お子さまによります。

姉のバンビちゃんには、こんな手厚いサポートやチェックは、必要ありませんでした。

姉弟でもちがいます。

たこ焼きボーイは、今のところ、親のサポートやチェックが必要です。

お子さん一人で、準備をして、忘れ物が多いなら、大まかな、時間割りや給食の用意など、自分ですることは、自分でさせて、

細かな、忘れ物チェックは、親がしてあげた方が、いいと思います。

我が家では、ベラ先生にしめられすぎて、登校拒否になったら困る!!という、大前提

+親もベラ先生を恐れていることで、日々緊張感があります。

緊張感のお蔭か、たこ焼ボーイ自身も、忘れ物しないようには、

一応は、心掛けてはいますが、すぐに抜け落ちるので、親のサポートが必要です。

 

ad

ad

ブログランキング

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

-たこ焼きボーイ, 勉強, 2年生

Copyright© こどもの勉強 , 2024 AllRights Reserved.